不動産を購入する際には、多くの方が住宅ローンを組みます。
しかし、不動産を一括購入できるだけの資金が手元にある場合、どうすれば良いのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
今回は、不動産を一括購入するメリットや注意点、一括購入にかかる費用について解説します。
不動産を一括購入するメリット
不動産を一括購入するメリットとしてまず挙げられるのが、金利の支払いが不要という点です。
金利は住宅ローンを組む際に発生するものなので、一括購入では支払う必要がなく、その分をほかのものに回せます。
また、住宅ローンを組む際にはさまざまな書類を用意して審査を受けなければなりません。
その手続きには手間と時間がかかり、スムーズに進まないこともあるのです。
一括購入ならそもそも住宅ローンの手続きが必要ないため、申し込みをしてから実際に不動産を所有するまでの時間が短くなります。
もちろん、支払いがすべて済んでいることは将来を考えるうえでも大きな安心になるでしょう。
不動産を一括購入する場合の注意点
不動産を一括購入する最大のデメリットは、まとまった資金がなくなることです。
一括購入しても資金に余裕があるのであれば問題ありませんが、将来病気になったり働けなくなったりした場合、金銭的に不安を感じるようであれば、一括購入はおすすめできません。
確かに一括購入なら金利分の負担はないので魅力的ではあります。
しかし、住宅ローンを組んだ場合は住宅ローン控除が適用されるため、金利の負担を減らすことが可能です。
そのことを考えると、一括購入した場合とどちらが良いのか判断が難しいところでもあります。
また、一括購入した場合、金額が大きいだけに贈与を疑われ、税務調査が入ることもあるので注意が必要です。
不動産を一括購入する際にかかる費用と購入までの流れ
不動産を一括購入する場合は、住宅ローンを組む際に必要な手数料や保証会社に支払う手数料がかかりません。
しかし、物件価格以外にも発生する費用があるので確認しておきましょう。
たとえば、土地購入時の手付金や契約時の印紙代、登記費用などがかかります。
設計士に住宅の設計を依頼した場合の設計費用についても考えておかなければ
なりません。
購入までの流れについては、住宅ローンを組む手間がない分、購入の申し込みから契約・引き渡しまで短期間で完了します。
まとめ
不動産を一括購入するか迷われたときは、一括購入することで得られるメリットについてよく考えてみると良いでしょう。
一括購入することで発生するデメリットや注意点もあるため、慎重に検討することをおすすめします。
私たち株式会社アフロ 肥後橋店では、大阪市西区にある賃貸物件を豊富にご紹介しております。
大阪市西区にてお部屋探しをしている方は、当社までご連絡ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓